1000人スピーカプロジェクトを見てきた

amachangとnishioさんが企画した、日本の IT 業界を変えるプロジェクト「1000 人スピーカプロジェクト#1」に行って参りました。面白い機会を作ってくださったみなさまに感謝いたします。

話したい人のためのカンファレンス、改め 1000 人スピーカプロジェクト第一回カンファレンス詳細 – IT戦記

id:dambiyori Google Maps API の話



 ダム萌え~。みんなGoogleMapsよりダムの話に興味津々でした(笑)

でも、GoogleMapsについても興味深かったと思う。どこから手をつけたものかな、と思っていたので、いいきっかけになりました。ありがとうございます!


yukinobu 自作クローラについて



 この方もはじめて発表された方ですよね。こういう方がどんどん出てくると、きっと面白くなると思うのです。

クローラ自体はすでにやったことがあったので知っている話が多かったのですが、そうじゃない人には面白い話もあったんじゃないでしょうか。



スクレイピングの是非については諸説あるみたいですが、個人的には、ダメと明示しているサイト以外は、怒られてからやめるでいいんじゃないかな、と。その際連絡が付くようにするために、自分のロボットは連絡先を含む名前にしてあります。


その他



 飲み会の時、nishioさんとちょっとお話しさせていただいたのですが。

「pythonもだいぶユーザーが増えてきたからそろそろ他の言語に移ろうかなぁ」と。



個人的には、言語は道具であって、自分の作りたいものを作るのに最適なものを選ぶんだ(だから利用者の数が増えることは問題ではない)と思っていたので、この発言すっごい衝撃でした。

「だってたいていのものはどの言語でも作れるじゃん」とのことでしたが、なるほど、高速道路の先をそのまま走っていく人はこういう人なんだなぁ、と思いました。



(2008-01-22 17:38:28追記)ちょっと自分が誤解していたところがあったみたいです。ActionScriptを使えるようになりたい – 西尾泰和のはてなダイアリーをご参照くださいませ。

(追記終わり)

その他2

 yoshioriさんがアツイっ!飲み会の時に聞いた話、とっても面白かったです。今度是非はぶさんと激論しているところを見てみたいです(遠くから)。

その他3



http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:1

* 無線LANのない人をあらかじめ聞いておけばよかったかも。

o (その後) 会場の参加者もUstreamのチャットが見たくてUstreamをつけたため無線LANの帯域の問題か何かで肝心の配信がとぎれるハプニング発生。今度から配信は可能な限り有線にする。会場の参加者には事前に帯域の問題を話してUstream本体ではなくIRCクライアントを使うようにガイダンスする。



 逆にイーモバイルのある人はそっちを使ってください、というアナウンスも有効だったんじゃないかと思いました。
外からつなげば、一般の閲覧者と同じ条件で見えるはずなので。



なお、第二回の予定ももう決まっていて、申し込み方法の詳細が発表されています。今まで発表なんてしたことのない人は是非是非。

1000人スピーカ プロジェクト 第2回カンファレンスの詳細情報

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です