週三日働いて食べていくのは可能なんじゃないか。

不可能じゃないかもしれない、と思っています。

ニート的人生設計 – phaのニート日記

朝は好きな時間に起きて、仕事などで電車に乗ったりどこかのビルディングとかの一室に通ったりする必要はあまり無く(電車やビルや人ごみは僕を消耗させる)、仕事をするとしても週3日くらいで、そのとき自分のやりたいことに没頭できる環境があり(今ならプログラミングとか読書)、作業に飽きたら2時間ほど散歩したり本屋に行ったりして、午後には1時間くらい昼寝をしたりもし、それで周りには喋ったり遊んだりして面白い友達がいて、かつ独りでいる時間と空間もちゃんと確保できて、週に一度か二度友達と遊び、美味しいものを食べて美味しいお酒を飲んだりして、月に一度は小さな旅行をして、引っ越し好きなので一年に一回か二回は引っ越しをして、年に一度は外国に遊びにいったりする、というようなリズムで暮らしていけたら自分は幸せなんだなあと焦点が絞れてきた。まあ今のニート生活をずっと続けて行ければいいという話なんだけど。


こんな感じを保っていきたい。そういう話をすると、「そんな甘い話はない」「世の中をなめすぎ」というような反応をされたりすることが多いけれど、僕はわりと可能なんじゃないだろうかと思っている。



 いわゆるIT下請け構造の中で、大手企業にエンジニアを派遣している企業がエンジニアひとりをいくらで売っているかというと、自分の見聞きした範囲で、50万円/月~100万円/月くらいです。月20万円のお給料に、販管費(総務とか営業の人にかかるお金)が同じくらいかかって40万円/月になるから、まあそんなもんですよね。



逆に言うと、普通にソフトウェア開発の現場で働いているエンジニアさんに対しては、50万円/月~100万円/月の価値を払ってもいいと思っている人がそれなりにいるし、それで世の中回っているわけです。



じゃあ、エンジニアさんが自分で営業してお客さんを見つけてきて仕事を取ることにしたら、お客さんが払う金額はいくらでしょう?やることは同じなのだから、50万円/月~100万円/月払ってくれてもいいはずです。

もちろん、会社から派遣してもらえばエンジニアが倒れても代わりを派遣してくれるとか、大手企業の安心感とか、そういうものがあるでしょうけど、そこは自分の売り込みスキルでカバーするとして。



#当たり前ですが、いわゆる人材派遣会社を通すのはナシです。

 あれはつまり、営業とか総務の機能を人材派遣会社にお願いして、その分中抜きされてるようなものですから、会社にいるのと何にも変わりません。

 それでも平均が時給2000円程度あるのだから、月に換算すると32万円。

 ね、50万円/月~100万円/月はそんなに間違ってないでしょ?



さて、そういうわけで普通に働くエンジニアさんに50万円/月~100万円/月の価値があるとすると。

週に三日しか働かないエンジニアの価値はいくらでしょう?一週間の労働日が5日あって、そのうち3日しか働かないのだから、30万円~60万円ですよね?



サラリーマンの感覚で「30万円?多いじゃん!」とか思ってはいけません。税金も保険もここから払わないといけないし、仕事のない月だってありうるわけですから。でも、phaさんとかひろゆきさんみたいに低コストの生活を苦にしない人だったら、もしかして何とかなるかも知れない。



一方逆に、週三日でいいです、なんて仕事あるか!と思われるかもしれないけど、エンジニアを一人雇うほどの仕事はないなぁ、と思っている中小企業は意外とあるので、ありえない相談じゃないと思う。その分安く済むわけだし。



そういうわけで、

・一個人と直接契約してそういう金額を払ってくれるお客さんを(自分で)見つけて来ることが出来て

・しかもその仕事が在宅でもいいよ、という好条件

・そんな仕事を自分で取ってこれるくらい有能な人なのに生活費は低コスト



なかなか難しいですが、ありえなくはないと思う。

「働かなくてもなんとでもなるさ」じゃなくて
「自分の持てる全能力、全てのリソースを、働かずにふらふらしていくことに費やせば、そしてインターネットという場所・ツールを最大限に活用しまくれば、なんとかなるんじゃないかって思ってる」という覚悟の程は、妥当なところじゃないかと思うのですが、いかがでしょう?



そんなわけで自分はphaさんを応援しています。もくもく会、そのうち行きますのでぜひご挨拶させてくださいませ。

スケジュール意識の違い

住みたいところに住める俺: 仕事は7.5時間で終わらせるというエントリが話題になっているみたいです。



自分はカナダで仕事をしたことはないですが、海外のエンジニアさんと仕事をさせていただいたことは何度もあるので、同じようなことは自分も経験しております。
スウェーデン人なんて、朝6時に出社してPM3時に帰るぞ。


素朴な疑問ですが、マイルストーン、リリースなど守らねばならないポイントが守れない場合も、あくまでも7.5時間?
そういう場合は、チームの責任者が責任とった上で(評価が下がる)リスケする、とかで根性論は入らないということでしょうか?



やはり根性論は入らないです。単発の残業はあるものの、基本的にはリソースの投入を行い、それでも無理なら、リスケを行ないます。





そもそもスケジュールに対する考え方が日本と海外で違うような気がします。海外では、リスケが当たり前に行われます。



例:一週間と見積もった作業が金曜日に終わらなかった場合:

 日本:金曜日は残業したり、土曜日に出てくるのが当たり前

 スウェーデン:余裕で月曜日に持ち越します。一日遅れたところで何があるわけじゃなし。次の作業が一日早く終わればいいことです。



例:一年の開発で3ヶ月目に設計を終わらせる、と決まっていたとして。終わっていなかったら、どうなるでしょう?

 日本:3日間かかる対策会議でリーダーがつるし上げられます(でも大した対策が打たれるわけでもなく…)

 スウェーデン:3分程度の(立ったまま)対策会議が行われて、マイルストーンが一週間とか二週間後ろにずれます。



一回スケジュールを守れなかったくらいで悪い評価をされることはなくて、それは単なる事故くらいの扱いです。もちろん、毎回どんなチームを率いても遅れてしまうリーダーさんがいたら、普通にクビになりますが。



例えば金曜日に終わらせるはずの作業が月曜日までかかったとして、その成果物を使う予定だった同僚は月曜日にどうしているかというと。

そもそもそんな小さな締め切りが守られるとは思っていないので、月曜日から次の作業をスタートさせる予定は組んでいなくて、そこから一週間もすれば出てくるでしょ、というスケジュールになっています。

また、日本人みたいに仕事を小さく切らないで担当者にどーんと任せてしまうので、そもそもそんな小さな引き継ぎが発生すること自体がレアケースです。



大行程で一週間遅れたプロジェクトがどうなるかというと。

べつに何も起きません。たいていの場合、次のフェイズでキャッチアップするので最終的な納期は守られます。守れそうになければ機能を落とすとか、人員を投入するとか、普通の対策が打たれます。



工場の生産開始とかそういう厳密なスケジュールだとどうするのでしょう?後ろにずれて困るスケジュールは、最初から後ろにバッファが用意されています。
日本のスケジュールにおけるバッファは本音と建て前だったりしますが、海外だとちゃんと本来の意味のバッファとして使われます。



まとめると

・そもそも無理な物は残業したって無理。

・ちょっとくらいの納期ずれは残業して解消しなくても、そのうち解消する。

・解消しないのなら適切な対策を打って解消する

という普通の対応でも、案外、物は作れるのだ、ということじゃないかと思います。

パソコンレンタルを考える

 法人を作ると(もしかしたら作らなくても)PCをリースする、という手法が使えます。
ヨメのPCをみていて、もしかして個人事業主でも使えるんじゃないかと思い当たったので、計算してみる。
たとえばノートPCを考えると
パソコンレンタル・カテナレンタルシステム-Panasonicノートパソコン 主要構成/月額レンタル料金
let’s noteのCF-R6Aが\13,524円/月(一年契約)、\8,715円/月(2年契約)。
先代先々代のノートPCを二年ずつくらい使っていたはずなので、二年契約にすると、209,160円/二年
購入価格をテケトーに調べてみると
価格.com – パナソニック Let’s note R6 CF-R6AW1BJR
135,000円だそうです。まあ最安値では買えないとしても、ざっと15万円。
個人で持っているPCは、買い換えたときに古いほうをオークションで売ってしまう、という手が使えます。
2年型落ちくらいなら、2万円くらいにはなるんじゃないでしょうか。
そのぶんと、あと楽天ポイントとかそのほかセコイ方法を考え合わせると、実質13万円くらい。
買った場合
           一年後       二年後
購入 =================================>売却
150,000円                -20000円
二年間の費用 13万円
二年契約でレンタルした場合
           一年後       二年後
=========================================>交換
月額8,715円×24ヶ月=209160円
二年間の費用 20万円
うーん。さすがに価格面で有利にはならないか。
企業だと、一括の費用を月額の費用に振り替えられるとか、壊れたときのメンテナンスを任せることができるからうれしい、ということなんでしょうか。個人事業主にまでおいしいサービスにはならないですね。残念。

WEBサービス満載マガジン「週間WEBサービス」妄想

弾さんの404 Blog Not Found:ナイスキャッチ、ナイスタオル、ナイスボートで思いついたこと



漫画家に編集者がいてストーリーやプロットについてアドバイスしてくれるように、WEBサービスの編集者が欲しいです。

プログラマーが「携帯電話とWEBから編集可能なメモサービス。タグをつけることが出来る」とか言いだしたときに、「それ、機能を削って携帯電話からかけるおこづかい帳にしない?ターゲットは50代女性かな?」とかアドバイスしてくれる人。



制作後、プログラマが宣伝とか考えなくていいように、「週間WEBサービス」編集部みたいなのがあって、「もぎゃ氏の新サービス開始!」とかいって掲載してくれたり。

ITMediaさん始め各社へのプレスリリース対応とか、ユーザーさんやプレスからの問い合わせにも一次回答してくれるとうれしい。



で、公開後は「いい反響を得られましたね。ユーザーさんからはこんな要望をいただいているので、こんな機能を追加しませんか?」というような提案をしてくれる。あ、もちろん、プログラマが制作時に誰かの著書を参考にしていたら、公開前にアドバイス頂いたり、その方面に筋を通していただくのも編集者の大事なお仕事です(笑)



そんなに何でもかんでもやってくれたらおもしろくない、という気もするけど、漫画家は現にそうなっているのだから、おなじようなことをWEBサービス開発者にやっていただくわけにはいかないかなぁ。



オチ:

「週間WEBサービスからのお知らせ:もぎゃ氏の今月の新サービスは、作者の都合により、休載させていただきます。」


開発合宿のお宿

ちょっと話がずれるけど、最近IT関係の人の間では開発合宿というものが盛んらしいけれど、開発合宿にちょうどいい安宿があったら需要があるんじゃないかと思った。設備的には高速回線と無線LANがあればそれだけでいいと思うんだけど。



利便性を考えて、東京から2時間くらいで行ける自然とかがそこそこ残ってる場所(伊豆とか)か、もしくは思い切って沖縄とか。ITベンチャーとかが夏合宿に通ってきて、海のそばのゲストハウスでのんびり泳いだりコーディングしたりするの。よくない?
さらにはてなシェアハウスを構想する – phaのニート日記



 わー!これ欲しい!



 というか、実はやろうと思っていました。今日明日はキャッシュがないが、事業一つ立ち上げて売却してそれなりのお金が残ったら、のんびり「開発合宿のお宿」(ペンション)っていいよね、というような話をヨメとしていた。



何かのきっかけになるかも知れないから、ブレストシートを公開してみる。




IMGP8126.JPG

Piratens Besk

スウェーデン人のみなさまは、土曜日に帰って行かれました。NEXに乗り損ねたからといって成田空港までタクシーで行こうとして、大渋滞に巻き込まれて僕の携帯に電話してきたのも、きっといい思い出になったんじゃないかと思います。きっと。







んで、今日、ちょうどすれ違いでスウェーデンに行っていた同僚から、お酒を渡されました。秋葉原とタクシーのお礼だそうです。おお。なんて律儀な。



IMGP8139.JPG



Piratens Besk。アルコール38度(!)


「どうやって飲むの?」と聞いたところ、「snaps」だと。


Snaps is a small shot of a strong alcoholic beverage taken during the course of a meal, very much like the German schnapps. Drinking snaps is a tradition in Scandinavia, especially in Denmark and Sweden.

(Snapsは肉料理の合間にちょっとだけ飲む強いお酒。スカンジナビア半島、特にデンマークやスウェーデンで伝統的に飲まれています)





ちょうど今日の晩御飯はエビチリだったので試してみたところ….



ヨメ「わかった。これ、ガリだ。」



250px-Gari_ginger.jpg

ガリ


超軽量ホワイトボード

「ひとりで作るネットサービス」でもふれていただいたのですが、ホワイトボードを愛用しています。ほぼどこへ行くにも一枚はカバンに入っています。

IMGP8116.JPG


いつでもメモがとれて、指でこすれば簡単に消せるのがお気に入りなのですが、ちょっと重いのも事実でして。先ほど、超軽量なホワイトボード(互換品)を発見してしまいました。



IMGP8111.JPG


書類なんか入れるクリアファイルにホワイトボードのペンで書くと、ホワイトボードと同じように消すことが出来ます。これなら軽いので、10枚くらいもって歩いても平気です。



今度からこれにしようっと。


mixi新デザイン騒動に思う

mixiのデザインリニューアルに対する批判が厳しくなってきましたね。べつにいいデザインだとは思わないのですが、それにしたってねぇ。



 例えば新デザインが、2カラムで広告がなくてユーザーが自由に機能をつけはずしできるiGoogleみたいなデザインだったら不満が上がらなかったかというと、そんなことはないと思うのですよ。それだったらそれで、難しくて使えないとか、前のほうがいいとか、不満をいう人は必ずいます。

「文句を言われたくなければ座って何もしなければいいのです。いえ、それですら『何もしなかった』といわれるかも知れませんが」とナルサスも言っています。



そういう前提の中で、新機能をリリースしたり、デザインをリニューアルしたときに、反響を分析するのって簡単なことじゃないと思うのです。

mixi自慢の日記キーワードランキング機能を使って日記を分析したって、たまたま声の大きな人が満足していて不満な人は遠慮しているだけかもしれません。

逆に今回の例だって、積極的な人が不満でそうでない人は意外と満足している可能性だって、ないとはいえないですよね?(たぶん違うと思いますが)



幸い(?)いいめもはまだまだ小さなサービスですが、いずれそんな悩みに直面する日も来るのかなぁ、とちょっと思いました。

小飼弾がメールのお返事をくれなかった理由を考える

 小飼弾さんのおうちが見たかったのです。何故といわれても、そりゃあお金持ちの家は見てみたい、という俗な理由です。
そして実は、ITpro Challenge!の懇親会で同席させていただいた際に、
「じゃあ来る?」と言っていただきまして。
「うぉっしゃーっ!」ということでabout DAN co. ltd.を見てメールしたのですが、その後お返事が来なくて今日に至ります。
まあ忙しい人だし、もしかしてスパムフィルターで落とされたのかも、と思っていたのですが。昨日、ガ島通信の人に、何でお返事もらえないのかを教えてもらいました。
弾さん、お返事くれなかったことは別にいいのですけど、この考え、正しいかどうかを教えていただけないですか?

○お金持ちは、退屈だ

 1億円くらいのマンションをキャッシュで買って、死ぬまで食べていけるお金があって、書きたいだけプログラム書くけど、眠かったら一日寝てるもんね、という生活が理想だなぁ、と思っていて。小飼弾ってまさに理想の人生じゃん!と思っていました。
 でももしかして、それって退屈なんでしょうか?
例えばプログラム書くのって、時間さえあれば相応のレベルまで達することが出来ると思っていたのですが、逆に言うと、それで達成可能なレベルに到達してしまうと、天才と呼ばれるような人にはかなわないことがわかってしまって、あまりおもしろくないとか。
お金持ちになればたいていのことは出来ると思っていましたが、

こういう本当に役立つ社会資本というのは、金持ちの道楽の範囲を超えている。日本で高速道路を建設する費用は、確か1kmあたり50億円程度。億万長者程度では話にならない。瀬戸内海に橋に架けたかったら、一本1兆円。この時点でポケットマネーで買える人は日本にはいなくなる。そして世界一の金持ちをつれてきても、出来るのはせいぜい東海道新幹線一本程度。
(404 Blog Not Found:社会が一流なら、きみは一流でなくてもいいかも)

こんな具合だから、実は出来ることは限られていてそれほどおもしろくないとか。

○お金持ちでも面白いこと

そう考えると、そりゃあまあメールの返事をいただけなかったのもわかるな、と。
今の状態で弾さんのおうちに行っても、僕は楽しいですが、弾さんは無駄に時間を失うだけで、なんにも得るものがありません。
たとえば僕が人生かけて社会を変える事業をたくらんでいるとか、技術的にものすごいものを持っていてその話ができるとかだったら楽しいだろうけど、まあぶっちゃけそんなのがないので。
 美人に「美人だね」といっても喜ばない、というのと同じ理由で「お金持ちですね」と言われてもうれしくないのかな、と。だって事実ですし。
おべっかとか追従にはもう飽きていて、そうじゃない、人生かけるくらいの勢いで何かやっている人を見るのが楽しいのかな、と。自宅で開発合宿やってみたりしているのは、そういう理由なのでしょうか。
あと、自分のブログでマイナーな本を紹介してヒットするのを見るのが面白いというのも、これもお金じゃできないことだから面白いのかな、と。
弾さんいかがでしょう?そうだとわかれば、あるいはなにかおもしろいお話を提供できるかも知れないし、どの辺まであっているのか教えていただけるとうれしいです。

クドウさんナイスアイデア!

女性必見!ヒューマン2.0人間の渡辺 千賀さんが日本に来たる – 一人シリコンバレー男 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

シリコンバレーみたいな、テクノロジーのお祭のような地域で、
包丁一本さらしにまいてがんばっている千賀さんの話を聞くのは、
きっと何か新しい発見があると思う!
・・・・・・・・・・女性限定なんですよね、、、このイベント。
女装してでも参加したほうがきっと勉強になります。

こうした本質を知りたい!と思った「女性」の方々、是非とも参加して、レポートしてください!



このイベント、僕も行きたいと思ったのですよね。女装してまでは行きませんけど。

On Off and Beyond: 10月20日、日経のセミナーで話します



で、「女性限定」と聞いてあきらめていたのですが。そこで「誰か女性に行ってもらってレポートを書いてもらえばいいじゃない」って思いついてブログを書いたのは、とてもいいアイデアだと思います。これこそインターネット!



というわけで、僕はそのクドウさんをほめる役割を果たしてみました(笑)

あとはどなたか、アルファーブロガーな方がこの話を取り上げてくれれば完璧なのですが。



#でも、クドウさんとボクのブログを足したって渡辺さんブログほどの影響力は持ち得ないんだよなぁ。

 ともあれ、誰か女性の方が参加して記事にしてくれることを熱望しております。