GoogleChromeでURL補完

この間開発合宿でお世話になったmsngの人のお悩み。

.bbpBox{background:url(http://a3.twimg.com/profile_background_images/3222957/bg.png) #ffffff;padding:20px;}

Fx だったらロケーションバーに “ap tw” などと入れたら http://apiwiki.twitter.com/ が候補に出てくるんだけど、Chrome でそういうのできないでしょうか。Wed Oct 27 03:59:22 via YoruFukurou

できたよ!
searchengnine1.png

アドレスバーで右クリックして、「検索エンジンの編集」を呼び出す。


searchengnine2.png

こんな感じで入力。%sを使って検索エンジンを登録するための機能だけど、使わなくても登録できるみたい。


searchengnine3.png

こんな感じで、キーワードとして登録しておいた文字列で呼び出すことが出来ます。


追記:残念ながら、求めていたのはこれじゃないらしい。AND検索までは聞いたことがないなぁ。

.bbpBox{background:url(http://a3.twimg.com/profile_background_images/3222957/bg.png) #ffffff;padding:20px;}

@mogya スペース区切りの AND 検索がしたいんです。”api” だけだとたくさん出てくるけど、Fx なら “api tw” だと api.twitter.com に絞られて便利なので。Wed Oct 27 04:19:07 via YoruFukurou

英語で0個は複数形らしい

sxc.hu_517386.png

英語でものを数える時、例えばone apple, two applesという具合に複数形のsがつくけど、これ、0の時はどうでしたっけ?という話題。

0points 1point 2points 3points この数え方あってますか?-Yahoo!知恵袋
0 points
1 point
2 points
3 points
この数え方あってますか?

ベストアンサーに選ばれた回答
0は単数ではないので、0 pointsで正解です。



そういわれてみるとそんな気がするけど、不思議不思議。
こういう時は、Google英語検索の検索結果でどっちが多いかを比べてみます。

“0 bytes”-GoogleSearch About 1,190,000 results
“0 byte”-GoogleSearch About 267,000 results
 
“0 points”-GoogleSearch About 2290,000 results
“0 point”-GoogleSearch About 439,000 results

おお、たしかに複数形の方が多数派です。
実際の検索結果を見ると、”0 bytes”と”0 byte”が混じっている掲示板なども普通に見られるし、0byteと書く人もいっぱいいるみたいだけど、複数形で書くのが多数派なのは間違いなさそう。

ちなみに、普通にGoogleで検索すると日本語を優先して検索しますので、日本語ユーザーの英語でどうなっているかを見ることになってしまってあんまり意味がありません。英語でGoogle検索する方法については過去に説明したのでこちらをどうぞ。



おまけ:自分の知り合いがラングリッチという英会話教室を始めました。Skypeで学べるオンライン英会話教室です。興味のある人は見てあげてね。

ラングリッチ-オンライン英会話スクール|最高の英会話教育をあなたへ

IPv6のアクセスは意外と簡単だった

sxc.hu_1106951.jpg
IPv4アドレスが枯渇するといわれ始めてから結構たちます。
ぶっちゃけ、これって石油の枯渇問題と一緒で、無くなる無くなるといわれつつも、無くならないために新しい技術が開発されつづけるから、無くなる無くなるといわれても案外無くならないものですよ、とタカをくくっていたのですけど。

来年中旬に発生すると思われるIANAプールの枯渇は、実際のユーザにとっては指標でしかありません。 日本で枯渇の影響が出始めるのは、アジア太平洋地域のRIRであるAPNICのIPv4アドレスプールが枯渇した後です。
中国と同一地区である日本では、世界5地域の中で最も早く枯渇に遭遇します。 今のところ、APNICでのIPv4アドレス枯渇は2012年開始直後と予想されています。
(Geekなぺーじ:IPv4アドレス残り実質約2.7%)

 来年とか2012年といわれると、さすがにそろそろ準備をしないといけない気がしてきました。
インターネットを使う側のユーザーさんはともかく、WEBサービスを提供する立場の人間としては、IPアドレスが取れなくなると、即座に新しいサービスが提供できないという問題に直面します。

というわけで、IPv6対応にするためにどうしたらいいのか、ちょっとお勉強をしてみたので、メモです。

一応言っておくと、上記のような甘い見通しを改めて数時間勉強した程度なので、そんなに深く理解しているわけではありません。たぶんいっぱい誤解していると思います。
でも、具体的にどうしたらいいかをわかりやすく説明しているサイトが見あたらなかった以上、体当たりしてみるしかないじゃない!間違ってたらきっと詳しい人がつっこんでくれるよ!(つっこんでください)

IPv6のサイトにつないでみよう

 最終目的は、モバイラーズオアシスなどのWEBサービスをIPv6でアクセスできるようにすることです。とはいえ、とりあえず自分がIPv6のネットワークにつなげないことには、サーバ側がIPv6に対応しているかどうかを確かめるすべがありません。というわけで第一回は、IPv6でWEBサイトに接続してみることにしました。

IPv6で接続できているかどうかについては、テストしてくれるサイトがいくつかあります。有名なところだと、The KAME projectのページは、IPv6で接続すると亀が泳ぐのだそうです。あと、OCNが提供しているサイトで、IPv6通信確認サイトというのもあります。
どっちでもいいのですけど、とにかくこういうサイトに「IPv6で接続しています」といってもらうのが今日の目標です。

いろいろググってみると、OCN|OCNIPv6というサービスを発見。これを使うと、IPv6アドレスを割り当ててくれるみたいです。
じゃあこれに契約・・・と思ったところで、意外な記述を発見。

実はいま気づいたんだけど、イーモバイルって、IPv6でもインターネットつながるんですね。
イーモバイル(emobile)はIPv6対応しているデュアルスタック構成のようだ。|恵比寿で働く仕掛け人~プロデューサーただし~

マジでっ?!

ipv6ng1.png

・・・だめだよね。だいたいこれで通るんだったら、イーモバイルを使っているユーザーは全員IPv6アクセスしていることになってしまう。

でも、プロデューサーただしさんが言うとおり、http://[2001:268:fd01::1]にアクセスしてみると、たしかにKDDIのサイトに繋がります。(←IPv6対応のすんでいない人は、このリンクをクリックしても繋がりません)
つまり、ホスト名じゃなくてIPv6アドレスでアクセスしてあげればいいのかな?

ググってみたら、これもOCNのサイトで説明されていた。

IPv6ブログ:アクセス先のサイトがIPv6に対応しているか確認したい(nslookupコマンド)

nslookupのデフォルト設定では、DNSのAレコードを参照するようになっているためIPv4アドレスの答えのみが返ってきてしまいます。そこで、IPv6アドレスに関する答えを得るためには、AAAAレコードを参照させるコマンド「set type=AAAA」を設定します。

C:\WINDOWS\system32>nslookup
> set type=AAAA
> www.ocnipv6.jp
権限のない回答:
名前:    www.ocnipv6.jp
Address:  2001:218:2001:3005::7f

取れた。

プロデューサーただしさんのやり方を真似て、ブラウザのURL欄に[2001:218:2001:3005::7f]/と入力してアクセスしてみる。

ipv6ok2.png

おおぉお!
念のためKameプロジェクトにもつないでみる

ipv6ok1.png

目的達成(笑)

あとで調べてみたところでは、イーモバイルのダイアルアップでつなぐと、ISATAPというIPv4-IPv6移行のための技術でIPv6プロトコルを通してくれるらしい。たぶん、PC内でISATAPトンネルに潜った後、イーモバイルのネットワークからIPv6ネットワークに出て行ってるんだと思う。

まとめ

IPv6のWEBページにつないでみたい時は、イーモバイルのモデムでダイアルアップして、IPv6アドレスを直うちしてあげればよい(例:[2001:218:2001:3005::7f])

本当ならば、http://www.ocnipv6.jp/でアクセスできるとかっこいいのですけど、そのためには、DNSサーバがホスト名をipv6アドレスに解決してくれる必要があるはず。それとも、ブラウザがAレコードじゃなくてAAAAレコードを取りに行くようになるんだろうか。この辺はもうちょっと勉強がいりそう。

(復旧しました)メイドめーる、現在停止中

ドメイン管理会社への支払いを忘れていて、maidmail.jpのドメインが失効してしまいました。幸いまだ取り戻せる期間だったため、手数料を払って現在回収を進めていただいております。ドメイン名が直り次第、サービスも復旧すると思います。利用している方々にはご迷惑をおかけして申し訳ないですが、しばらくお待ちくださいませ。

00:54追記:復旧しました。